\
BalticNet.jpはバルト三国のさまざまな情報を発信しています。
ヨーロッパ映画の多様性と質の高さを紹介する第6回「EUフィルムデーズ」が5月中旬 ~ 6月上旬に行われる。
2008年の「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として開催される本映画祭では、
EUの加盟27カ国中19カ国の選りすぐりの映画21本が、毎日2回、3週間にわたって東京
国立近代美術館フィルムセンターで上映されるが、バルトからはラトビアとリトアニアの映画が紹介される
。
紹介作品
ラトビア [人質] (The Hostage) 上映時間 74分
日時 5月25日(日) 12:00 開演 小ホール
5月29日(木) 18:00 開演 小ホール
リトアニア 「あなたは私」 上映時間 90分
日時 5月 22 日 (木) 15:00 開演 大ホール
5月 27 日 (火) 18:00 開演 小ホール
主催:在日欧州連合(EU)加盟国大使館と文化機関
東京国立近代美術館フィルムセンターおよび駐日欧州委員会代表部
場所 東京国立近代美術館フィルムセンター(小ホール 地下一階 )
東京都中央区京橋3-7-6
JR東京駅、地下鉄銀座線 京橋、都営浅草線 宝町、下車徒歩
料金 一般 500円 ・高校、大学生、シニア(65歳以上)300円
・小学生、中学生 100円
・障害者 無料(付添者は原則1名まで)
発券 小ホール地下一階の受付にて一人一枚のみ。開映30分前から定員に達し次第締切り。
EUフィルムデーズ2008の公式サイトを見る。